『サラリーマンナイトフィーバー』 ~ 粋な観劇のススメ ~
渋谷天笑さん自主公演、作・演出 錦織一清さん『サラリーマンナイトフィーバー』が、いよいよ25日(火) に初日の幕を開けます。
『トリッパー遊園地』で共演したご縁もあってでしょう、惣田さんも久しぶりの舞台出演で、サリナーズ諸兄も舞台観劇が久しぶりだったり、初めて舞台観劇の方もいらっしゃるでしょうか。新橋演舞場や大阪松竹座とは大きく違う、小劇場ならではの事情もありそうなので、今回も観劇慣れした人に教えて貰いました。
■本所松坂亭劇場へ行くまで
標準70席の劇場に84席を入れるようです。手荷物は少なく身軽にして行きましょう。キャリーバッグを持った遠征民の方は、駅のコインロッカーなどへ預けましょう。最寄り駅の両国駅は小型コインロッカー中心のようですので、ご注意を。
駐車場もないので、電車やバスのご利用を。
ドレスコードはさほど気にする必要はなさそうですが、SKE48 のイベント現場ではありませんし、演者さんそれぞれのご贔屓さんが集まる場ですので、ほどほどに。
舞台開演前の入り待ち、終演後の出待ちはやめましょう。
本所松坂亭劇場は住宅やオフィスが密集した下町にあります。劇場に確認をしたところ、近隣の方や、演者の皆様にご迷惑をかけることになりますので、終演後に劇場前で滞留することも含めてご遠慮くださいとのことでした。
また、劇場外で出演者さんに遭遇するようなことがあっても、声をかけたりせず、付いて行くことは絶対にやめてください。
開場前に並ぶ場所もなさそうです。
JR両国駅から徒歩5分、都営地下鉄両国駅から10分と近いので、早すぎる到着は避けて、現地の様子や周辺建物の配置を見て、並ぶ場所など気を付けましょう。
ファンの方が道案内のツイートをしてくださっていますので、ご参考に!
(1/3)
本所松坂亭劇場へ下見に行って来ました☺️以前のTLで両国駅東口ルートを見た気がするのですが、曲がる回数が少なそうな西口ルートにしてみました。写真は左上から時計周りです。
①西口改札を出て左折
②サンマルク&両国ビューホテル
③ファミマの前を通過
④交差点を渡って左折 pic.twitter.com/ItM2xzX63a— りえぞう (@Nicky0522Riezo) February 8, 2020
(2/3)
⑤エネオスを右折
⑥程なく劇場に到着✌️
すぐ隣にちゃんこ屋さんもありました。ニッキこの辺歩いたのかな?とドキドキしました💓#錦織一清#渋谷天笑#サラリーマンナイトフィーバー#本所松坂亭劇場 pic.twitter.com/J8mFEKjI2o— りえぞう (@Nicky0522Riezo) February 8, 2020
■開演・公演時間
開場は開演時間の30分前、途中休憩なしの一幕と思われます。
劇場内は狭く、遅れて開演後に行くとご迷惑をおかけし、またすぐに入れないこともありますので、気をつけましょう。
■公演中
咳やくしゃみがどうしても出てしまう時は、ハンカチ・タオルで抑えて少しでも小さく。ガムを噛んだり、のど飴が歯に当たる音とかもけっこう耳に付いちゃいます。
ましてビニール袋をガサガサ・・・なんてこともないように。
なにより観劇を楽しみ、面白ければ遠慮なく笑いましょう。
昨日は #サラリーマンナイトフィーバー の稽古場にお邪魔してきました。天笑さんの居方、三浦さんの圧、そして全開の錦さん節に直視できないくらい笑いました。通し稽古の最中でもどんどん替わるセリフ。これだよなぁ、と。追加公演はまだチケットがあるとか。是非!!
あ、何も写真撮ってないや。
— 時津真人 (@tokitsumasato) February 18, 2020
https://twitter.com/toppee1122/status/1229701241124507649?s=20
耐えなくっていいんです。ゲラゲラ客席で笑っちゃってください!!
— 時津真人 (@tokitsumasato) February 18, 2020
https://twitter.com/toppee1122/status/1229789636953665537?s=20
反応があるのは嬉しいものですから!
— 時津真人 (@tokitsumasato) February 19, 2020
■公演終わって
万雷の拍手で演者さん、スタッフさんに感謝とエールを!
渋谷天笑さんはお見送りをしていただけるようです。ゆっくりお話しは出来ないと思いますが、全国握手会くらいの感覚で、一言二言の感想などお伝えすると喜んでいただけるのではないかと。
■劇場を後にして
上にも書いたように観劇後に付近での滞留はできませんので、速やかに駅などへ向かいましょう。楽しい感想戦は飲み屋さんなどで!
両国駅近辺では、JR両国駅の南側エリアが飲食店街になっていそうです。隅田川近くの下町の空気こそ東京名物と言えるのではないかと。
新幹線遠征民は東京駅まで行ってしまうのが安心でしょうか。東京駅構内の黒塀横町や一番街ならすぐに乗れるので安心ですね。中の人の個人的なお勧めは一番街のニユー・トーキヨー ビヤホール。東京名物でもなんでもないビアホールですが、サッポロ生ビール 黒ラベル<樽生>が実にうまい。
■化粧室事情
劇場内には男女共用で2箇所のお手洗いがあるそうですが、駅で済ませていくのがいいですね。
■お手紙・プレゼント
お祝いのお花は置き場所がないそうで、渋谷天笑さんがブログでお断りの旨を書かれています。
お手紙や差し入れ(プレゼント)は、劇場に受付箱が用意されて受け付けてくれるようです。
複数回観に行かれる方は、感想や応援のお手紙を送ると出演者さんにも喜ばれるでしょう。
差し入れなどは生もの・金品・大きすぎるものは避けましょう。
お花の件!|2020-02-08 13:27:38|渋谷天笑オフィシャルブログ
(中略)
サラリーマンナイトフィーバーのお祝いのお花の件ですが、
今回劇場、ロビーに花を置けそうにないのでお断りさせて下さい。
お気持ちだけ頂いておきます。
花より団子でございます。
嘘です。
終演後は、少なくとも私はお見送りをさせて頂きます!!
是非お声掛け下さいませm(_ _)m
■新型コロナウイルスへの対応
※2/25 0:08 追記
2/25から始まる「サラリーマンナイトフィーバー」についてです。
いまみんなでお稽古頑張っています✨
私たちも体調管理に気をつけて頑張りますので、皆さんも十分気をつけて来てください!(><) pic.twitter.com/nFp84HJWK6— SKE48惣田紗莉渚(旧アカウント) (@sarisari0118) February 23, 2020
厚生労働省からは、政府として一律の自粛要請を行うものではないとしつつ、感染機会を減らすための工夫を講じてるようにとのメッセージが出ています。
手洗い・うがいによる基本の感染症予防に、可能な限りマスクをするなど、個々人が感染予防に努めましょう。もし体調が優れない場合には、勇気を持って観劇を見送る判断も必要です。
観劇中はマスクを外すと言う方も、今回ばかりはお互いのためにマスク着用のままでもご理解いただけるでしょう。
■最後に
今回の舞台は『トリッパー遊園地』で共演させていただいた渋谷天笑さんの初の自主公演です。ご縁をいただいた晴れの舞台を一緒にお祝いしましょう。
作・演出 錦織一清さんと言うことで、錦織さんのファンも楽しみに足を運ばれるようです。ファン同士で時に譲り合って大いに楽しみましょう。
関連の公式系ツイートをひたすらリツイートなどするだけのTwitterアカウントも運用中です。
今後ニュース記事なども公開されれば発信に加えますので、漏れがあればご指摘いただけますと幸いです m(_ _)m
- 非公式『サラリーマンナイトフィーバー』関連ツイートをまとめるアカウント|Twitter
https://twitter.com/SNFmatome
【関連記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません