青山学院大学 文学部 日本文学科を8年かけて無事に卒業! WWS channel、ザテレビジョンでインタビュー掲載
18時からSHOWROOMでお知らせします!https://t.co/B5W3b0SEtm https://t.co/UD8jnGJgCN
— SKE48惣田紗莉渚(旧アカウント) (@sarisari0118) March 25, 2020
青山学院大学文学部日本文学科を卒業しました!8年かかりました!😂
アイドル活動と学業の両立は本当に大変でしたが卒業できて本当に幸せです。支えてくれた方々、応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。
まさか卒業できると思わなかった…!自分でもびっくりです!!
大卒になれた〜💓 pic.twitter.com/Alb3lGlOsr— SKE48惣田紗莉渚(旧アカウント) (@sarisari0118) March 25, 2020
うおー!おめでとう!!!!! https://t.co/r4tOdGYeQX
— 松村彩永 (@Sae_Matsumura_7) March 25, 2020
卒業おめでとう〜㊗️
— 炭谷 征之 (@sumimasa918) March 25, 2020
さりちゃん卒業おめでとう㊗️🎓袴姿もとっても可愛い💕😍
— 高橋亜衣 (@aipanama) March 25, 2020
惣田ちゃん、青山学院大学卒業おめでとうございます㊗️🎓
アイドルと学業の両立、本当に素晴らしいです。
これからも埼玉西武ライオンズ共々応援してます!!#SKE48 #惣田紗莉渚 @sodasarinachan pic.twitter.com/R4Jfju5lQa— 片山真人(スポーツアナ) (@katayaman19) March 25, 2020
【祝】惣田紗莉渚さん、8年越しの大学卒業おめでとうございます!
卒業記念に印象的な⁰2018年のソロステージを再掲載いたします!
⁰⁰
【再掲載】#SKE48 #惣田紗莉渚 が「AKB48グループ感謝祭〜ランクインコンサート〜」のステージで『ガラスを割れ!』を熱唱! ⁰https://t.co/bsA7omkgDT pic.twitter.com/4y7yqydUMy— WWSチャンネル (@wwschannel) March 25, 2020
【インタビュー】SKE48 惣田紗莉渚が青山学院大学を卒業!苦節8年、掴んだ夢の日「諦めずに続けてきて『卒業』の報告ができて嬉しい」https://t.co/NqaU8VmuLN#SKE48 #惣田紗莉渚 #大学卒業 #インタビュー@ske48official @sodasarinachan
— WWSチャンネル (@wwschannel) March 25, 2020
SKE48 惣田紗莉渚が青山学院大学を卒業!苦節8年、掴んだ夢の日「諦めずに続けてきて『卒業』の報告ができて嬉しい」|2020.03.25|WWS channel
(中略)
大学入学から8年。芸能界への夢を追って休学を選び「ドラフト会議」という舞台で掴んだSKE48という居場所。そして、復学してから東京と名古屋を往復し、アイドルと学生の両立に励んだ彼女が根性で掴んだ節目の日に、WWSチャンネルではインタビューを実施。
現在の心境と卒業確定の時のエピソード。そして、今後の目標について赤裸々に回答して頂いた。
(中略)
Q.大学1年生の終わりに休学して芸能界を目指そうと思ったのは、どんなきっかけからですか?
希望を持って大学に進学したのですが、学校生活をするうちに、どうしても芸能を目指したくて、休学を決めました。
大学は、自分が本当にやりたいことは芸能だと、気づかせてくれた場所でもあり、感謝しています。
「8年かかってついに卒業です!!」SKE48・惣田紗莉渚が“卒業”をファンに報告<本人コメントあり>#SKE48 #惣田紗莉渚 @ske48official @sodasarinachan https://t.co/CvypuDLcrj
— ザテレビジョン (@thetvjp) March 25, 2020
「8年かかってついに卒業です!!」SKE48・惣田紗莉渚が大学卒業をファンに報告<本人コメントあり>|2020/03/25 20:40|ザテレビジョン
(中略)
惣田紗莉渚 コメント
青山学院大学文学部日本文学科を卒業しました! 2012年に入学して、8年かかってついに卒業です!!
1年生の終わりに休学してのSKE48加入、活動が忙しい中を復学して、8年めいっぱいかかったもののしっかりと卒業(学位取得)、すごいです。よく頑張った!
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて、卒業礼拝と学位授与式は中止になってしまったようですが、学位授与式の予定日だった3月25日に学位記授与は行われ、節目の記念となったようです。
青山学院大学が卒業生・修了生の皆様おめでとうございます!
新たな始まり、それぞれの場所での活躍をお祈りしています。
2020年3月25日(水)に開催を予定しておりました、2019年度学位授与式(卒業式)を中止することといたしました。
詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。https://t.co/XcW88c1C7z— 青山学院大学 (@AoyamaGakuinU) February 28, 2020
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響拡大に伴う2019年度学位授与式の中止について|2020.2.28|ニュース|青山学院大学
2020年3月卒業・修了予定の学生・院生、ご家族の皆様
関係者の皆様
青山学院大学は、昨今の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響拡大に鑑み、2020年3月25日(水)に開催を予定しておりました、2019年度学位授与式を中止することといたしました。
式典に参加される皆様の健康と安全を最優先に考え、感染拡大防止のため、中止という苦渋の決定をいたしましたこと、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、式典は中止いたしますが、学位記の授与につきましては、同日実施する予定です。詳細は、2020年3月13日(金)までに、学生・院生ご本人に学生ポータルでお知らせいたします。
卒業生・修了生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。大変残念なことに学位授与式の実施はできませんでしたが、卒業生・修了生のみなさんの門出を祝し、学長、院長、宗教部長からのメッセージを大学公式ウェブサイトに掲載しましたので、ぜひご覧ください。https://t.co/8uwZfioQUT
— 青山学院大学 (@AoyamaGakuinU) March 25, 2020
2020年3月 卒業する皆さんへ|2020.3.25|ニュース|青山学院大学
学長 阪本 浩
ご卒業おめでとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本年度(2019年度)の学位授与式は中止せざるを得ませんでした。本来その式典で皆さんにお伝えすべきだったメッセージを、ここに記してみようと思います。
(中略)
院長 山本 与志春
青山学院大学学士、青山学院大学大学院修士、青山学院大学大学院博士の学位を授与された皆様、おめでとうございます。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、皆様方の晴れの舞台をご家族の皆様をはじめ多くの方々と共にお祝いすることができず、申し訳ございません。しかし、このような時だからこそ、心を込めて皆様の門出をお祝いいたします。
(中略)
宗教部長 塩谷 直也
イエス・キリストの父なる神様。
私たちは卒業式を開けませんでした。しかし卒業式が予定されていた今日、その朝に、卒業生たちを覚え、あなたの手にゆだね、この世界に送り出すために祈ります。
旅立つ一人一人が、与えられた場所で、世界の人々と、喜びと悲しみを分かち合うことができますように。
#青学卒業生にエールを
大変残念なことに学位授与式は実施できませんでしたが、お祝いやエールを送りたいと思います。
その気持ちを伝えるため、この3月に未来への一歩を踏み出そうとしている方々へのお祝いや応援のメッセージを募集し、SNSを通して届けます。https://t.co/lb5mzzHFeW— 青山学院大学 (@AoyamaGakuinU) March 26, 2020
「#青学卒業生にエールを」卒業生・修了生へのメッセージ募集|2020.3.26|ニュース|青山学院大学
「#青学卒業生にエールを」 青山学院大学が卒業生・修了生に向けて、卒業へのお祝いや応援のメッセージを募集します。
2019年度学位授与式は、新型コロナウイルスの影響が懸念され実施できませんでしたが、卒業生・修了生の門出をお祝いする気持ちは変わりません。その気持ちを伝えるため、青山学院大学では、この3月に未来への一歩を踏み出そうとしている方々へのお祝いや応援のメッセージを在学生や校友、教職員をはじめとした皆様から募集します。大学公式ウェブサイトより投稿されたメッセージは、大学公式Instagramを通してお届けします。
対象:青山学院大学卒業生・修了生へエールを送っていただける方
投稿方法(1):「#青学卒業生にエールを」でSNSへ投稿
投稿方法(2):2020年3月31日(火)17時までに 以下の「投稿フォーム」からメッセージをお寄せください。いただいたメッセージの中から「青山学院大学公式 Instagram」に投稿します。
4/19 12:10 追記
キモノハーツ東京/池袋にて、卒業式の袴のお支度をさせていただきました♡ https://t.co/J0kyahy2OV
— キモノハーツ/kimono hearts (@kimonohearts) April 8, 2020
【関連記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません